今年のWWDCでは、Siriが搭載されたスピーカーがローンチされると噂されている中、CEOジェフ・ベゾス氏が率いるAmazonもEchoの新型モデルを計画中で、リークした画像によるとタッチスクリーンが付いたタイプになるようです!
新型Amazon Echoは7インチタッチスクリーン搭載か
カラーバリエーションですが、現行モデルであるAmazon EchoやEcho Dotと同様、ブラックとホワイトの2色展開のようで、7インチのタッチスクリーン対応のディスプレイが搭載され、ウィジェットのような形で時計や天気予報、またカレンダーなどが表示されています。加えて、右上には通知付きのメッセージアイコンが確認できたり、左右のスワイプで異なる画面を切り替えたり、さらには前面にカメラも搭載されているようです。
このモデルのコードネームですが、「Knight」と呼ばれ、発表時期は5月後半辺りを予定しており、Alexa搭載デバイスの中では最上位の位置付けのようです。
UIや操作性に関してですが、Amazonは自社のタブレットであるFireやFire TV等で独自のデザインを採用しており、今回の新型Amazon Echoでも、使いやすい操作性が提供されると見ています。
気になる価格帯ですが、今回の情報筋であるAFTVnewsによると、200ドル〜300ドルの間になるのではないか、と見ています。
キッチンやリビングで大活躍するAmazon Alexa搭載のデバイスですが、今後の動向に注目です。あいにく日本語は未サポートとなっていますが、プロキシやVPNの設定なしに有名なインターネットラジオのPandora Radioが聞けたり、簡単な英語で話しかけて、音楽を掛けてもらったり、タイマーをセットしたり、英語のニュースを聞いたりと英会話練習用としても利用されているようです。
[irp posts=”14822″ name=”Amazon Alexaをキッチンで使いこなす。お買い物リストへの追加や献立のお勧めもしてくれます!”]
[irp posts=”14730″ name=”日本で気軽にPandoraを聴くには、Amazon Echo Dotを使うのがシンプルでオススメ!”]
発信元:9to5Mac