関税によりiPhone価格が急騰の恐れ
Donald Trump氏率いるアメリカ政府は水曜日、2025年4月9日から多くの国からの輸入品に高額な関税を適用すると発表しました。この関税政策はAppleに大きな影響を与える可能性があります。同社はiPhoneの大部分を中国で組み立てており、中国からアメリカへの輸入品には54%の関税が課されることになります。
株式調査会社Rosenblatt Securitiesのアナリストによると、この関税によりアメリカでのiPhone価格は最大43%上昇する可能性があるとのことです(Reutersより)
価格上昇の具体的な予測
この予測に基づくと、1TBストレージを搭載したトップモデルのiPhone 16 Pro Maxは、Appleが関税コストを相殺するために実際に43%の値上げを実施した場合、現在の1,599ドルから約2,300ドル近くまで高騰する可能性があります。
iPhoneラインナップの最も手頃な価格帯では、iPhone 16eモデルが599ドルから43%値上げされて850ドル超になると予想されています。256GBストレージ搭載のiPhone 16 Proは、999ドルから1,400ドル以上に上昇する可能性があります。
専門家の見解、及びAppleの対応は?
Counterpoint ResearchのNeil Shah氏によると、Appleは関税の影響を相殺するために、平均で少なくとも30%の値上げが必要になるとのことです。
Appleはまだ関税について公式にコメントしておらず、実際に価格を引き上げるのか、あるいは創意工夫して影響を相殺する別の方法を見つけるのかは不明です。また、iPhone 16モデルの価格が上昇するのか、あるいは今年後半に発売されるiPhone 17モデルから最初から高い価格設定にするのかも明らかではありません。
株価への影響
Trumpの関税計画発表以来、Appleの株価は約15%下落しています。
Source: MacRumors