iOS 19 対応となるiPhoneモデルを大胆に予測!iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxが今回対象外に?


今まで的確にデバイス互換性情報を提供してきた「X」の非公開アカウントによると、iOS 19はiPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxでは利用できなくなる見込みです。これらのモデルはすべてA12 Bionicチップを搭載しているため、iOS 19ではA12 Bionicチップのサポートが終了する可能性が高いとされています。iOS 18に対応している他のiPhoneモデルはすべてiOS 19にも対応する見込みで、予想されている互換性リストは以下の通りです。

iOS 19対応iPhoneモデル一覧

  • iPhone 16e
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone SE(第2世代以降)

高度な機能は最新モデルに限定される可能性も?

これらのiPhoneはiOS 19に対応する予定ですが、高度な機能は処理能力の高い新しいiPhoneモデルに限定される可能性があります。例えば、iOS 18のApple Intelligenceは、iPhone 15 ProとiPhone 16シリーズでのみ動作します。

iPadOS 19の対応状況

iPadOS 19については、A10 Fusionチップを搭載した第7世代の低価格iPadのサポートが終了する見込みです。一方、iPad mini 5などA12 Bionicチップを搭載したiPadはiPadOS 19に対応する見通しです。

発表時期

AppleはiOS 19とiPadOS 19を、2025年6月9日から始まる世界開発者会議(WWDC)で発表する予定です。この情報を共有したソースは、iOS 18が発表される前にもiOS 18対応デバイスについての詳細情報を提供していました。

Source: MacRumors