Apple、EU規制に準拠しiPhone 14シリーズとiPhone SEの販売を停止へ


Appleは、欧州連合(EU)の新たなUSB-C規制に対応するため、iPhone 14iPhone 14 Plus、および第3世代iPhone SEの販売を2024年12月28日以降、EU加盟国で停止すると報じられています。この規制では、有線充電を備えたスマートフォンはUSB-Cポートを搭載する必要があり、これに準拠するための措置とされています。

販売停止の詳細

フランスのブログiGenerationによると、以下のような販売停止措置が取られる予定です:

1. EU加盟国での販売終了

AppleはこれらのiPhoneモデルを2024年12月28日以降、自社のオンラインストアおよび直営店で販売しなくなる予定です。

2. スイスでの早期対応

EU市場と密接な関係にあるスイスでは、12月20日からこれらのデバイスがAppleのオンラインストアから削除される可能性があります。

3. 販売代理店での在庫販売

EU内のApple認定販売代理店は、在庫がなくなるまでこれらのモデルを引き続き販売することができます。

さらに、AppleはLightningポートを使用しているその他の製品(例:Touch ID非対応の拡張版Magic Keyboard)についてもEU市場での販売を終了する計画です。

規制の背景

EUは2022年にUSB-Cポートに関する規制を発表し、これは2024年12月28日から適用されます。規制の詳細は次の通りです:

対象製品

既存のモデルであっても、規制適用後に市場に出荷される個々のデバイスは、新規制を遵守する必要があります。

例外

「PR」

EUは、既存在庫の販売を禁止しているわけではないとしていますが、Appleが工場でストックしているデバイスがどのように扱われるかは明確ではありません。

これにより、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone SE(第3世代)の販売はEU内で約9カ月早く終了する見込みです。

今後の展開

Appleは、USB-Cポートを搭載した第4世代iPhone SEを2025年3月に発表する予定です。これにより、iPhone SEはEU市場に迅速に復帰する見込みです。一方で、iPhone 14およびiPhone 14 Plusは、例年通り新モデル発表に伴い販売が終了する予定だったため、今回の変更はそれを加速させる形になります。

影響を受ける国々

EU加盟国は以下の27カ国が含まれます:オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロス、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン。さらに、EUを離脱したイギリスの北アイルランドもEUの貿易法を一部遵守しているため、同様の措置が取られる予定です。

Source: MacRumors