GoogleのAIアシスタント「Gemini」がAndroidデバイスのデフォルトAIアシスタントとして定着しつつあります。最近ではAndroidスマートフォンにGeminiが統合されましたが、一部ブランドのイヤホンには対応していませんでした。SamsungとGoogleの発表によると、この状況は近く変わり、Galaxy Buds 3シリーズとSonyのイヤホンにもGeminiが対応する予定です。
Google AssistantからGeminiへの移行
Samsungによれば、Geminiは「数ヶ月以内」にGalaxy WatchとGalaxy Buds 3で利用可能になるとのこと。具体的な時期については詳細が明かされていないため、年内には実装されると予想されます。
Galaxy Watchでの新機能
Galaxy Watchへの対応により、ウェアラブルデバイスの機能性が向上します。例えば、Google Assistantでは基本的かつ限定的な回答しか得られませんでしたが、Geminiではより自然で包括的な応答やアクションが可能になります。Samsungの例では、いくつかのアイテムを保管した場所をGeminiに記憶させておき、後で簡単に思い出すことができるようになります。さらに、Galaxy Watchから直接メールの要約を行うことも可能になり、これはGoogle Assistantでは実現できなかった機能です。
Galaxy Buds 3での利用方法
Samsungによれば、Galaxy Buds 3ではボイスコマンドやタッチ操作を通じて、Galaxy端末経由でGeminiを利用できるようになります。Galaxy Watchと同様のアクションがGalaxy Budsでも実行可能になりますが、視覚的な確認はできない点が異なります。
Sonyイヤホンにも対応予定
別の発表でGoogleは、SonyのイヤホンにもGeminiアクセスが提供されると述べています。どのモデルが対応するかについての詳細はまだ明らかにされていません。
Gemini拡大の流れ
この発表は、GoogleがGeminiを自動車、テレビ、Pixel Watchシリーズなど、さまざまな分野に拡大していく計画の一環として行われました。
SamsungはGalaxy Buds 3シリーズについて具体的に言及していますが、WatchとBudsのラインナップについては他の具体的なモデルは明記されていません。Galaxy Watch UltraとGalaxy Watch 7は確実にGeminiに対応する見込みで、旧モデルにも対応が広がることが期待されています。
Source: 9to5google