海外の人と会話したりしていると、「日本の気温30℃ってアメリカでいうと何になるんだっけ?」とか「自分の身長ってフィートだといくつになるの?」って思ったり、海外旅行中に「15マイルってkmだとどれぐらい?」とか「この32ユーロって日本円でいくらだっけ?」って考えることあったりますよね。この「Konvert」を使うことで、色んな単位変換が簡単にできちゃいます!
Konvert
実際にアプリを見てみましょう。
 |
綺麗なタイル状にそれぞれのカテゴリーが並べられて、タップすることで、そのカテゴリーに関する単位変換ができます。ヨーロッパ生まれということもあり、とてもデザインが洗練されている感じがあります!AppStoreには「実用的な単位である重さや通貨から、料理で使用する単位、専門的な周波数や密度、タイポグラフィ等の単位もカバーしています。全部でカテゴリーは24個にものぼり、今後バージョンアップで随時カテゴリーを増やしていく予定です。」とのことです。 |
 |
変換したい各単位は、左右へスワイプしたり、タップするとリストが出てくるのでそこで選択もできます。また、上下単位のアイコンをタップする事で、上下の単位を入れ替えることも可能です。変換された単位の値は長押しすると、数字がコピーできます。面積で日本ならではの単位、坪や畳などに対応してくれているのは嬉しいですね。 |
 |
海外のレシピ等を見ていた時に「あれ、8オンスって何グラムなの?」といった時や、海外旅行中に現地の通貨を素早く日本円に出来たりする時に重宝しそうですね。 |
編集部の感想
- タイルがスライドする時の動き、ヌルッとした感じがたまらない!
- このタイル、よく使う順とかで並び替えできたらいいのに。それか、iPhoneのアイコンみたいに自由に動かせるようにしてもらうとか。
- 「料理関連」とか、使用するシーンなどに合わせてジャンルをまとめてくれたら使いやすくなりそう。
などといったものでした。海外旅行や出張など行かれる方、色々な単位の変換をしている学生の方等、是非お勧めです。